By 速見丸2018年12月22日鶴見 今日は1年で夜が最も長くなる冬至ですが。 さて三連休の初日ですが、今朝も雨の中での出航となりました。 低気圧が抜けた後なのか もう北風にかわっておりそこそこ強く吹いている中を沖磯へと。 元ノ間を抜けてみると うねりがかなりありましたねぇ。 両方から攻められる形なもんやから 揚げるのに困りましたねぇ。 風裏を探しつつ 波にもある程度強そうなポイントへと。 パラパラと。 ビシャゴから鶴見崎にかけては はなから覗きませんでした。 お昼からは幾らか模様が良くなってはきていますけど。 今晩吹けば うねりも小さくなるでしょう。 6人1グループの福岡からのお客さん達もお出でてくれていましたが なんせ朝は海の状況が良くなかったからねぇ☺ 思うとこにも揚げてやれなくて御免なさいね😅 中々自然が相手やからねぇ。 帰り際はまた船長近いうちに来るからと。 有り難いですねぇ。 今度は違うポイントに行きましょう。 人数の割に写真は少なめになりましたが。 皆さんお疲れ様(*^-^)ノでした。 これにめげずにまた遊びにお出でて下さいね☺ お気をつけてお帰り下さい。 追伸。 海水温はお昼前に計測したときのものですが 高い方が鶴見崎17度台は大島回りです。