Monthly Archives: 3月 2017

先程皆さん帰られました。
今日は穏やかなうえに、風も吹くようにはなくて、暖かい中の釣りとなりました。
湾内のチヌ釣りの方、小ぶりですが一人で、9枚釣ってましたねえ。
ボツボツはしりが?
沖磯の方は40クラスの尾長を。
数日ぶりのアップですが、良いクロですよ。
昨日は書かなかったけど小バエに揚げていた方はブリの大きなのが数回あたりあったと、今日のお客さんもブリのあたりが数回と言ってましたねえ。
ただ、ばれてばかりと。
また今からは、潮具合によっては、真鯛も期待できるでしょう。
明日から、週末にかけては、寒気の影響で風になるような予報のようでしたが?
兎に角、皆さん今日もきていただき有難う御座います。
帰りの運転きいつけてお帰り下さい。
また宜しくお願いします。
今朝は曇り空の中沖磯に。
湾内にはチヌ釣りの方を。
たいした風も吹くようには無く、ただ 回収前には雨がポツポツと。
それもあってか、やや早めに皆さん帰られました。
今日アップするのは、60センチの石鯛のみです。

昨日といい、今日もクロのアップはありませんねえ。
御免なさいね😅
少なくて。
湾内のチヌも出ませんでした。
また次回に大きく期待したいです。
また来て下さいね。お疲れさまです。
今朝は久々に磯に。
今日は晴れて日差しの温もりを感じられました。
桜のつぼみも幾らかは開き気味かも?
ただ朝晩はまだ冷え込みます。
先程皆さん帰られましたが、何時ものように厳しいなあ!と、言う方ばかり。
確かに、大潮やからか?
潮加減もかなり影響があるでしょうが?
活性の良いときなら良いけど、あまりにも潮が速いと潮だまりも出来ないやろうし?
餌のたまりがあれば、真鯛とかも当たるんではと、思ったりしますが。
あくまで私の考えのみで書きましたが…。
ちょっと早いようには思いますが、産卵期なのかも?
詳しくは私も言えませんが、磯から離れるのでしょうかねえ?
今日のお客さんは先の瀬南に3名、後は4箇所に分かれてもらいました。
石鯛は出ずに、大きなカンダイやし!

中々アップするのがなくて御免なさい😅
また遊びにお出でて下さいね。
やはり自分としては、仕事しているのが一番です!
まだまだ頑張ります。
お休みのお知らせ
下記の期間、
3月22日 水曜日 〜 3月26日 日曜日
私事の都合により、勝手ながらお休みさせていただきます。
いつもお越しいただくお客様にはたいへん申し訳ございませんが、
何卒よろしくお願い申し上げます。

3連休の最終日、曇り空の中出ましたが、あさまに、しもなみは幾らか付いてましたが、昼前には、雨が…。
徐々に南風強くなって、波高に!
午後1時には、皆さん帰られました。
模様が悪くなるばかりやから、やむを得ません、その時々に応じた釣りを。
今回だけでなく、又がありますからね。
今晩から、低気圧近づくようで予報では、明日は鼻々には揚げられないやろねえ、波高になるので…。
今朝のお客さん ルアーの方が3キロ台のブリ、それにイサキも。
クロ釣りのお客さんも、少しの間に、荒れ出す前に釣れたと言ってました。
雨の中ビッショリになりながら、皆さん頑張ってくれました。
お疲れさまです。
また次回に。